ブログ|株式会社サンライズ

オフィシャルブログ

産業廃棄物収集運搬業許可

やや時間がかかってしまいましたが、問題なく収集運搬業の許可を取得しました。

汚泥、廃プラ、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属、ガラス、コンクリート及び陶磁器くず、がれき類

許可番号:第01705248825号(福島県/石川県)

技能実習生5名入社しました

1カ月の研修を終えて9月から現場に配属しました。ご安全に!

ホームページをリニューアルしました!

apple-touch-icon.png

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

石川事業所 業務開始しました

石川県羽咋郡志賀町に株式会社サンライズ石川事業所を開設しました。

ようやく門前町から引っ越しや移設が完了して新事務所で業務開始です。よろしくお願いいたします。

能登甚大水害の復旧作業

9月21日に発生した能登半島集中豪雨による甚大な災害で被害を受けた方にお悔やみを申し上げます。解体工事でようやく先行きが見え始めたさなかに起きてしまい、本当に悔しく虚無感を感じます。

発災時から現在24時間体制で復旧作業に取り組んでいます。弊社は土木・解体工事会社としてすべきことをして進むしかありません。

公費解体開始

8月から石川県輪島市にて被災家屋の公費解体工事を開始。地域の方々と一緒に復興に向けて取り組んでいきます。

震災復旧作業

R6年1月1日発生した能登半島地震によりお亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
この度3月より震災に見舞われた家屋の片づけ及び災害廃棄物の分別作業を開始しました。今後被災建物の解体作業が円滑に進むために6月末から第3陣目として増員して作業を加速いたします。

R5.11馬毛島基地整備工事 第二陣開始

第1陣の鹿児島市内は順調に進んでおり、この度第2陣で馬毛島本島で大型土木工事を開始しました。まだまだインフラが整っていない中で社員は頑張っています!感謝!

SDGS事業開始/合言葉は「SDGSの小さな力もち」

この度、弊社は「*BIOTEC社」とOEM契約を締結しました。生分解性樹脂に無機材料を複合した製品「エクビオ」「マスターバッジ」の販売および二次成形品製造・販売事業。*CaCO3炭酸カルシウム*CNFセルロースナノファイバー *(株)CNF技術研究所に社名変更

当製品は、100%生分解するため石油由来のプラスチックあるいはビニルに置き換わり、海洋プラ汚染問題や焼却処理におけるCO2発生抑制などの課題を解決し、安全な水資源の確保、生物多様性の保全、人間の健康にも繋がります。

R4.12馬毛島基地整備工事参入開始

令和4年12月から、防衛省馬毛島基地整備工事を開始しました。大型工事とあって、弊社と協力企業様と一丸となって完成に向けて尽力していきます。